英字新聞

読売、毎日、朝日各社英字新聞の主として社説を学習研究します

2011年01月

君が代判決―少数者守る司法はどこへ

節目節目に起立して君が代を歌うのになんら抵抗感はない。
日教組の一部が騒いでいるのではないでしょうか。
しかしながら、歌いたくない者に職権を利用して歌わせるのは行き過ぎでしょう。
ここは個人の自由裁量にすべきです。
私は起立して君が代を厳粛な気持ちで歌います。
皆さんはいかがでしょうか?
(スラチャイ記)

2011/01/31
--The Asahi Shimbun, Jan. 29
EDITORIAL: Court ruling on anthem
君が代判決―少数者守る司法はどこへ

The award-winning comedy "Utawasetai Otoko Tachi" (Men who want the song to be sung), written and directed by Ai Nagai, is set on the day of a commencement ceremony at a Tokyo high school.
 数々の演劇賞を受賞した永井愛さん作・演出の喜劇「歌わせたい男たち」(2005年初演)は、卒業式の日を迎えた都立高校が舞台だ。

The school principal is desperate to make sure that the ceremony will proceed according to the instructions of the board of education. But there are some teachers who are determined not to stand for the singing of the national anthem "Kimigayo" in defiance of the board's instructions. There is also a part-time music teacher who has been ordered to play a piano accompaniment to the singing of the anthem without being aware of the conflict.
 教育委員会の指示通りに式を進めようと必死の校長。君が代斉唱の時、起立しないと決めている教師。そんな葛藤があることを知らぬまま、ピアノ伴奏を命じられた音楽講師……。

They are all good-natured people but get exhausted and hurt in the struggle and find themselves caught in a bind.
 根はいい人ばかりなのに、みな消耗し、傷つき、追いつめられていく。

In a ruling on the issue that provided inspiration for the play, the Tokyo High Court on Friday rejected all the requests made in a lawsuit by some 400 teachers and other staff members at high schools in the capital.
The plaintiffs asked the court to confirm that they and their colleagues have no obligation to stand for the anthem or play an accompaniment. They also sought compensation for the punishment they received for refusing to take such actions.
The high court overturned a lower court's ruling that said the Tokyo metropolitan government's instructions requiring school staff members to stand for the anthem and play musical accompaniment violated the Constitution, which guarantees "freedom of thought and conscience."
 芝居の素材になった都立高校で働く教職員ら約400人が、君が代の際に起立斉唱したり伴奏したりする義務がないことの確認や慰謝料を求めた裁判で、東京高裁は請求をすべて退ける判決を言い渡した。「起立や伴奏を強制する都の指導は、思想・良心の自由を保障した憲法に違反する」とした一審判決は取り消された。

This is an extremely regrettable decision.
 極めて残念な判断だ。

In a separate suit over whether ordering a teacher to play an accompaniment to the anthem violates the Constitution, the Supreme Court in 2007 ruled that such an order is not unconstitutional.
ピアノ伴奏を命じることの当否が争われた別の訴訟で、最高裁は07年に合憲判決を言い渡している。

Following the reasoning shown in the top court ruling, the high court argued that ordering teachers to sing the anthem or play an accompaniment doesn't amount to denying their individual views and thoughts about history and the world and therefore doesn't violate the Constitution.
高裁はこの判例をなぞり、斉唱や伴奏を命じたからといって個々の教職員の歴史観や世界観まで否定することにはならない、だから憲法に違反しないと結論づけた。

The high court's argument shows no sign of sensitivity to the importance of protecting and tolerating as much as possible the values and principles individual citizens cherish and follow. The ruling sounds like simply preaching the gospel of conformity, citing the frivolous reasons that this is something which everybody does and that the plaintiffs are public servants.
 判決理由からは、国民一人ひとりが大切にする価値や譲れぬ一線をいかに守り、なるべく許容していくかという問題意識を見いだすことはできない。「誰もがやっているのだから」「公務員なのだから」と理屈を並べ、忍従をただ説いているように読める。

Is this acceptable?
 それでいいのだろうか。

We are not opposed to the hoisting of the national flag or the singing of the anthem at school ceremonies. But we have argued that using the threat of punishment to enforce these actions is going too far.
 私たちは、式典で国旗を掲げ、国歌を歌うことに反対するものではない。ただ、処分を科してまでそれを強いるのは行き過ぎだと主張してきた。

The judiciary should be different from the legislative and administrative branches of the government, where the rule of the majority is the basic principle. Its most important role in a democratic society is the protection of the human rights of minorities.
 最後は数の力で決まる立法や行政と異なり、少数者の人権を保護することにこそ民主社会における司法の最も重要な役割がある。

Both the Supreme Court and the high court should be criticized for abandoning their principal mission and thereby undermining the importance of their own institution.
最高裁、高裁とも、その使命を放棄し、存在意義を自らおとしめていると言うほかない。

In recent years, the number of teachers disciplined by the Tokyo metropolitan government over the matter has been declining.
 近年、この問題で都の処分を受ける教職員は減っている。

That's because violators are punished by increasingly severer penalties--first a reprimand, then a salary cut and finally suspension. In addition, defiant teachers are denied opportunities for re-employment by the metropolitan government after retirement.
違反すると、罰は戒告、減給、停職と回を追って重くなるうえ、定年後の再雇用が一切認められなくなるからだ。

It seems necessary for us to reflect on the fact that school ceremonies are conducted according to the instructions of the metropolitan government only because of such threats and considerations of loss.
そんな脅しと損得勘定の上に粛々と行われる式典とは何なのか。いま一度、立ち止まって考える必要があるように思う。

When a law was enacted in 1999 to give official status to the flag and anthem, then Education Minister Akito Arima told the Diet that the legislation would not change the professional duties of teachers.
 国旗・国歌法が制定された99年、当時の有馬朗人文相は国会で「教員の職務上の責務について変更を加えるものではない」と言明し、
(以下の英文部分が見当たりません。翻訳抜けでしょう^^)

小渕恵三首相も「国民の生活に何らの影響や変化が生ずることとはならない」と述べた。

 ところが現在、教職員ばかりか、生徒や保護者、来賓の態度をチェックする動きが各地で報告されている。

Society must be vigilant for signs that the high court ruling may be promoting intolerance or stifling freedom.
 今回の高裁判決が、こうした息苦しさを助長することのないよう、社会全体で目を凝らしていきたい。

国債格下げ―「疎い政治」への重い警告

2011/01/31
--The Asahi Shimbun, Jan. 29
EDITORIAL: Downgraded bonds
国債格下げ―「疎い政治」への重い警告

Just as the Diet was beginning debate on the government's draft budget for new fiscal year and tax reform, a dire warning about Japan's fiscal health came from outside.
 新年度予算案や税制改革について国会論戦が始まりつつある時に、場外から強烈な警鐘が響いた。

Standard & Poor's, a U.S. credit rating agency, downgraded Japanese government bonds to a rating one notch below that for Spain, whose fiscal woes have been arousing international concerns. The move has underscored the fragility of international confidence in Japan's public finances.
 米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本国債の格付けを引き下げた。財政懸念が高まるスペインよりもひとつ下というランクは、日本の財政に対する国際的信用の危うさを示すものだ。

Credit rating agencies were roundly criticized after they failed to issue an appropriate warning about the global financial crisis.
 格付け会社は世界金融危機に適切な警告を発せられず、批判を浴びた。

Unfortunately, there is little room for disputing the downgrading of Japan's sovereign debt. The combined central and local government debt load now equals 200 percent of gross domestic product, which means Japan's public finances are in the worst shape among industrial countries.
だが残念ながらこの格下げに異論をはさむ余地は少ない。日本の国と地方の借金総額は国内総生産(GDP)の2倍にのぼり、先進国で最悪。

The fiscal crunch is evidenced by the fact that the government will have to borrow more money than its tax revenue to finance the budget for next fiscal year.
政府は税収より多額の借金に頼らねば、毎年度の予算さえ組めないのだから。

The situation is that the government could have found it difficult to issue new bonds due to a sharp drop in confidence in its creditworthiness.
 市場の信認低下で国債発行が難しくなってもおかしくない。

Yet Japan has so far been able to keep issuing huge amounts of new bonds because it has more foreign assets than any other country and is running a current-account surplus. It has also helped that most government bonds have been bought by domestic investors.
にもかかわらず、日本が巨額の国債発行を続けてこられたのは世界最大の対外資産をもち、経常黒字国だという事情もある。国債の引き受け手の大半が国内投資家だというのも強みだ。

The savings rate and current-account surplus could drop significantly, however, as its working population shrinks due to rapid demographic aging.
 しかし超高齢化で現役世代が減れば貯蓄率の低下や経常黒字の縮小もありえよう。

Japanese investors may eventually start getting out of government bonds. There is no guarantee that the government will be able to keep piling on fresh debt.
国内投資家が日本国債を見限るようになるかもしれない。巨額発行を続けられる保証はない。

What is especially disturbing is the fact that S&P cited the political situation in Japan in its reasons for lowering the debt rating.
 とりわけ深刻なのは、S&Pの格下げ理由に日本の政治状況があげられたことだ。

The opposition parties, which control the Upper House, are taking an increasingly confrontational posture, making the outlook for bipartisan talks on integrated tax and social security reform bleak. There is even the possibility that bills related to the government's spending plan for the year starting in April may not be enacted.
ねじれ国会のもとで野党が対決色を強め、税と社会保障の一体改革は協議入りもかなり難しい。新年度予算案の関連法案が成立しない可能性さえある。

There is considerable room for Japan to raise its consumption tax rate, which is the lowest in the developed world. Markets have been acting with the expectation that the government would eventually raise the tax, but Japan's leaders have failed to pluck up the courage to tackle this policy challenge.
その懸念が国債の格付けに響いているのである。
 日本の消費税率は先進国で最も低く、まだ引き上げ余地がある。日本政府はいずれ増税に踏み切るだろう。市場にはそういう期待と確信があった。だが日本の政治は重い腰を上げられないでいる。いまや市場から不信感が突きつけられたのだ。

Prime Minister Naoto Kan pledged to stake his political life on his initiative to push through integrated tax and social security reform. So it was deeply disheartening to hear him say, "I'm not familiar with that kind of things," when he was asked about the debt downgrade.
 一体改革に「政治生命をかける」と言った菅直人首相が格下げについて聞かれ、「そういうことに疎い」と答えたのは情けない。

Instead, he should have emphatically said, "I will achieve without fail both fiscal rehabilitation and economic growth through reforms."
「改革で、財政再建も経済成長も必ず成し遂げます」と、力強く言うべきだった。

Criticizing his remarks would not be of much help. What lies at the heart of the problems that have led to the cut in the debt rating of Japan is the overall political paralysis.
Part of the blame falls on the opposition Liberal Democratic Party of Japan, which is apparently more interested in pressuring the Kan administration into dissolving the Lower House for a general election than in responding to the fiscal crisis and is showing no willingness to hold talks with the ruling camp over the proposed integrated reform.
 だが、首相の言葉尻を問うことが本質的な問題ではない。財政危機への対処よりも政権を解散・総選挙に追い込むことにこだわり、一体改革についての協議に応じる姿勢を見せない自民党などを含む政治全体の機能不全が、今回の格下げの根底に横たわる。

It seems lawmakers of both camps who are not willing to start discussing a tax hike are acting irresponsibly on the unreasonably optimistic view that it will still be a while before Japan's public finances reach a tipping point.
 「財政はまだ当分は大丈夫だろう」という無責任な楽観論が、増税論議に入ろうとしない与野党議員たちの胸の内にあるのではないか。

The ruling and opposition parties should go beyond their political interests and launch nonpartisan talks on measures needed to secure long-term fiscal sustainability for the sake of the public.
 与野党は打算を超えて国民の利益のため、持続可能な財政へ向け超党派の議論を始めるべきだ。

Unless Japanese political leaders demonstrate a strong commitment to addressing the problem, both international confidence in government bonds and expectations for Japanese politics will only keep sinking.
その強い意思を内外に示さない限り、日本国債の信用も政治への期待も沈むばかりだ。

タイ株式投資

タイ株式投資を始めてすでに3年が経過してしまいました。
最初はタイの学生たちに混じって練習で小額を投資。
管理画面のボタンを恐る恐る押していました。すぐに慣れました。
株式投資で稼ぐためのスラチャイがつかんだコツは薄利多売買です。
株価変動のサインカーブ、波の下で買い波の上で売る。
例え購入直後でも利益が確定できれば即、売り。
これを繰り返せばある程度利益は出せます。
難しいのは引き際です。
株価は投資家の気まぐれに左右されます。
いったん下がりだすと、どんどんなだれ現象で落ちていきます。
秒単位で株価が下落して行く恐ろしい世界です。
すぐに損切り注文をするのがコツですが、これがなかなかできない。
人間落ち目のときにどう行動し決断するか。
これが株式投資で致命傷を受けないための鉄則です。
楽しくなければ続きません。
楽しみながら薄利多売買、これが楽にかせぐ秘訣です^^。
(スラチャイ体験談)

エジプトデモ―民主化宣言し流血避けよ

2011/01/29
--The Asahi Shimbun, Jan. 28
EDITORIAL: Egyptian turmoil
エジプトデモ―民主化宣言し流血避けよ

Demonstrations to try to force Egyptian President Hosni Mubarak to step down are spreading across Egypt. There have already been several casualties in confrontations between demonstrators and the security police.
 エジプトでムバラク大統領の退陣を求める市民のデモが広がった。治安部隊との衝突で死傷者も出ている。

In Cairo, a clash occurred near the Museum of Egyptian Antiquities (Egyptian Museum), which holds the world-famous gold mask of King Tutankhamen.
 カイロで衝突があったのは、ツタンカーメンの黄金のマスクで有名なエジプト考古学博物館のそばである。

We are surprised at these uprisings in a place known in Japan as a tourist destination.
 日本人にも観光地として人気があるエジプトで、このような騒ぎになっていることは驚きである。

But the country has been under the thumb of Mubarak's authoritarian regime for three decades. Mubarak, a former military officer, has had five consecutive terms.
 しかし政治的には、軍人出身のムバラク大統領が5期30年に及ぶ長期の強権体制をしいている国である。

Throughout that whole period, the country has been in a state of emergency, which was declared immediately after the assassination of President Anwar El Sadat, Mubarak's predecessor, in 1981. Citizens are not free to hold rallies, freedom of speech is controlled, and people who criticize the administration can be detained without an arrest warrant.
 1981年に前任のサダト大統領の暗殺直後に出された非常事態宣言が今も続く。そのため人々の集会は規制され、言論の自由も制限され、政権を批判すれば逮捕状なしで拘束される。

In parliamentary elections last fall, major opposition groups decided to boycott the elections halfway through the campaign because of blatant interference by the police in the electoral process.
As a result, the parliament is almost completely dominated by the ruling party.
 昨秋にあった人民議会選挙では、警察の露骨な選挙干渉によって、主要野党勢力が選挙を途中でボイコットし、与党が議席をほぼ独占している。

Egypt also faces an unemployment rate of nearly 10 percent, growing poverty, prices rising at nearly 20 percent a year and a widening gap between the rich and the poor. There is growing discontent at corruption among the leadership centering on the president.
 非民主的な体制に加えて、10%近い失業率、年率20%近い物価上昇で貧困や貧富の差が広がる。さらには大統領周辺の腐敗に対する不満も強い。

In Tunisia, demonstrations led to the collapse of an authoritarian regime and sent the president into exile. A similar situation is also developing in Egypt.
 市民のデモで大統領が国外に脱出して強権体制が崩れたチュニジアと似たような状況がエジプトにもある。

The people of Egypt are facing an even worse situation than the Tunisians.
 エジプトの民衆の窮状はより深刻である。

The per capita national income of Egypt, which has a population of 80 million, is only 60 percent of that of Tunisia, which has 10 million people.
人口8千万を抱えるエジプトの1人あたりの国民所得は、人口1千万のチュニジアの6割しかない。

Mubarak's term expires this fall.
 ムバラク大統領は今秋に改選を迎える。

There are rumors that he wants to hand over the presidency to his son.
息子への世襲のうわさもある。

However, there is strong criticism in Egypt of either the prospect of the 82-year-old president, who has had health problems, seeking re-election or of a nepotistic succession.
国民の間では、82歳の高齢で健康不安を抱える大統領の続投にも、世襲にも批判が強い。

The Mubarak regime is at a critical juncture.
 このように見ていくと、ムバラク体制を取り巻く状況は、危機的と言わざるをえない。

Egypt has diplomatic ties with Israel and has a friendly relationship with the United States. It also serves as a go-between for Arab nations and a mediator in the Middle East peace process.
 エジプトはイスラエルとも国交がある親米国家で、中東和平やアラブ諸国間の仲介役、調整役でもある。

Political turmoil in this regional power could destabilize the whole Middle East.
そんな地域大国の政治的混乱は、中東の不安定化につながりかねない。

To prevent the situation in Egypt from getting out of control, bloodshed must be avoided at all costs. We must not have a situation in which security forces and police are aiming guns at their own people.
 エジプトを最悪の事態にしないためには、治安部隊や軍が市民に銃を向けるような流血の悲劇は何があっても避けなければならない。

The only way forward is for Mubarak to announce that he will retire when his current term expires. He must declare a free and democratic election to choose the next president.
 そのためには、ムバラク大統領が任期満了で引退を表明し、次の大統領を選ぶ自由で民主的な選挙の実施を宣言するしかないのではないか。

If the government uses force, Islamic terrorists will win the people's hearts.
 政府が暴力を使えば、イスラム過激派のテロが人々の心をつかむ。

If it treads a democratic path, it can win over Muslim moderates who support participation in elections.
民主主義による解決を進めれば、選挙参加を支持するイスラム穏健派を政治に取り込むことができる。

We want Mubarak to go down in history as the leader who introduced democracy to Egypt, not as the dictator who suppressed it.
 ムバラク大統領には民主化をつぶした独裁者としてではなく、エジプトに民主化をもたらした指導者として歴史に名を残してもらいたい。

Japan is one of the main providers of aid to Egypt.
 日本はエジプトに対する主要援助国の一つである。

The Japanese government should work with Western countries to persuade the Mubarak regime to make the right choice for its country and its people.
欧米諸国とも相談しつつ、国と国民の将来のために賢い選択をするよう働きかけたい。

国債の格下げ 財政再建の前進で信認回復を

The Yomiuri Shimbun (Jan. 30, 2011)
Bond downgrade a call to reform
国債の格下げ 財政再建の前進で信認回復を(1月29日付・読売社説)

The U.S. rating agency Standard & Poor's on Thursday downgraded long-term Japanese government bonds by one notch, from AA to AA minus.
 米国の格付け会社、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が、日本の長期国債の格付けを「ダブルA」から「ダブルAマイナス」に1段階引き下げた。

Of course, we do not have to react with undue joy or alarm to ups and downs in the rating, as it is merely an evaluation a private company has made based on its own analysis.
 格付けは、民間会社が独自の分析に基づいて示した評価に過ぎず、一喜一憂する必要はない。

However, the current value of government bonds might drop and their interest rate might go up after the lowering of the rating, which is considered an indicator of creditworthiness. The government has to keep an eye on market trends.
 だが、国債の信用力の目安とされる格付けが下がると、国債価格も下がり、金利上昇を招く恐れがある。市場動向への警戒を続ける必要があろう。

Prime Minister Naoto Kan's government is planning to draft by June a plan to reform both social security and the tax system in an integrated manner. As the first step toward sound public finance, the government must stipulate a hike in the consumption tax rate in the draft plan to secure a stable revenue source.
 菅内閣は、社会保障と税の一体改革案を6月までにまとめる方針だ。安定財源を確保するため、そこに消費税率の引き上げを明記し、財政健全化への一歩を踏み出さねばならない。

We believe it is the only way to restore the credibility of the government bonds.
 それが国債の信認を回復する唯一の道である。

===

Details of diagnosis

S&P explained that it decided to downgrade the Japanese government bonds because the nation's fiscal debts are the worst among advanced economies and there seems to be no easy way to reduce them. The agency also cited prolonged deflation as another factor making elimination of the budget deficit difficult.
 格下げの理由をS&Pは、日本の財政赤字が先進国中、最悪のレベルで、今後も削減が容易ではないとみられるため、と説明している。長引くデフレも財政赤字の解消を難しくする要因に挙げた。

Furthermore, it said that the Democratic Party of Japan-led administration lacks a consistent strategy on the debt problem.
 さらに「民主党政権には債務問題に対する一貫した戦略が欠けている」とも指摘した。

S&P announced a year ago that it was likely to lower the rating of the government bonds. The company apparently has watched the actions of the government since then and concluded that it was neither sufficiently serious about nor capable of taking measures toward fiscal rehabilitation.
 S&Pは、1年前に格下げを予告している。その後の政権の対応を見る限り、財政再建に向けた本気度や実行力が足りないとの判断に至ったようだ。

In fact, though tax revenues are 41 trillion yen, the issuance of government bonds amounts to 44 trillion yen in the fiscal 2011 budget. This abnormal situation of debt issuance exceeding tax revenues has continued since fiscal 2010.
 実際、2011年度予算は、41兆円の税収に対し、国債発行額が44兆円にのぼる。借金が税収を上回る異常事態は2年連続だ。

Total long-term debts of the central and local governments will reach 892 trillion yen by the end of fiscal 2011. This is more than 1.8 times the gross domestic product, ensuring that Japan will maintain its status among the world's advanced economies as the one in the worst fiscal condition.
 国と地方の長期債務は、11年度末で892兆円に及ぶ。国内総生産(GDP)の1・8倍を超えており、先進国の中で最悪の状況が続くことになる。

===

Taxes must rise

To defuse the situation, the Kan Cabinet must launch drastic measures to increase tax revenues.
 こうした事態を打開するためにも菅内閣は、思い切った増収策を打ち出す必要がある。

The downgrade could be interpreted as a prompt for the administration to carry out such measures swiftly and surely.
 格付けの引き下げは、その着実な実行を“催促”したものと受け止めることもできよう。

Japanese government bonds are now rated lower than those of Spain--which faces its own fiscal uncertainty--and at the same level as those of Kuwait and China. However, Japan's situation is different from those of Greece and Ireland, where downgrades have fueled economic confusion.
 日本の国債の格付けは、財政不安を抱えるスペインを下回り、中国やクウェートと並んだ。だが、格下げで経済の混乱に拍車がかかったギリシャやアイルランドなどとは事情が違う。

A calm response is required in the case of Japanese government bonds because 95 percent of them are stably absorbed domestically.
 日本の国債は、95%が国内で安定的に消化されている。冷静な対応が求められる。

The prime minister was criticized for saying, "I don't know much about this kind of thing" in reference to the downgrade. He later said he simply meant he had not received detailed briefings on the issue.
 菅首相は格下げについて「そういうことに疎い」と発言、批判された。「詳しく聞いていない」との趣旨だったと釈明している。

In any case, however, we have to say that Kan's remarks were indiscreet coming from the prime minister, who should take the lead in fiscal rehabilitation.
 財政再建に指導力を発揮すべき首相の言葉としては、不用意だったと言わざるをえまい。

(From The Yomiuri Shimbun, Jan. 29, 2011)
(2011年1月29日02時04分  読売新聞)

オバマ演説―寛容と品位を求めた

2011/01/28
--The Asahi Shimbun, Jan. 27
EDITORIAL: State of the Union
オバマ演説―寛容と品位を求めた

American coins are inscribed with the motto "E pluribus unum," a Latin phrase meaning "Out of many, one." It derives from the United States' fight for independence from Britain, and the unity of the 13 colonies that founded the nation. Now, however, it has a broader connection to the idea that the United States is made up of people from diverse racial and religious backgrounds.
 米国の硬貨には、ラテン語で「エ・プルリブス・ウヌム(多から生まれる一つ)」という標語が刻まれている。13の植民地が結束して独立を達成したことに由来するが、現在ではもっと広く、多様な人種、宗教からなる米国が統合されていることを指す。

U.S. President Barack Obama seemed to be aiming at a regeneration of that spirit of unity in the State of the Union address Tuesday in the U.S. House of Representatives.
 25日の米連邦議会で一般教書演説をしたオバマ大統領の念頭には、この国家理念の再生があったのではないか。

The Obama administration, which took power two years ago promising to deliver change, has passed the halfway mark of its current term. In last year's midterm election, his Democratic Party suffered a crushing defeat to the Republican Party, which now holds a majority in the House of Representatives.
 「チェンジ」の合言葉とともに2年前に誕生したオバマ政権は、折り返し点を迎えた。昨年の中間選挙で与党の民主党は大敗。下院の主導権を共和党に奪われた。

In the State of the Union address, Obama once again called for nonpartisanship, appealing to all parts of the political spectrum to realize that there is no realistic option other than to work together. In the context of the history of the United States, this represents much more than empty political rhetoric.
 内政・外交の基本方針を示す一般教書演説で、大統領は改めて超党派路線を呼びかけた。それは、両党の歩み寄り以外に現実に可能な選択肢がないことを意味しているのだが、歴史に照らすと、単なる政治的便宜主義を超えた意味がある。

Since the 1960s, American society has seen strong reactions among conservatives to the civil rights movement, the anti-war movement, feminism, and other waves of change. Those clashes have embroiled the country in a "culture war." The rift between conservatives and liberals has grown, and Congress, where bipartisan compromise had once been a matter of course, has turned into a battleground of fundamentalisms. The grass-roots conservative Tea Party movement has spread across the nation. Radio talk shows and the Internet are amplifying the hatred.
 1960年代以降の米社会は、公民権運動、反戦運動、女性解放をめぐるフェミニズムの動きなどに、保守層が激しく反発し、文化戦争の様相を呈してきた。保守とリベラルに二極化した社会の亀裂は深まるばかりで、党派を超えた歩み寄りが当たり前だった議会は今や、原理主義の戦場となった。各地で草の根保守の茶会旋風が吹き、ラジオのトークショーやインターネットの言論が憎しみを増長させている。

The president, who was born to a white mother and an African father, tried to position himself as "a bridge" linking different ideas and cultures. However, the health-care reform bill on which he staked his administration's fate has been labeled as "socialist." It barely made it onto the statute book, and then only after a significant revisions. There are no signs of the rift in U.S. politics narrowing. Discord peaked with the shooting of a Democrat congresswoman in Tucson, Arizona, earlier this month. Some liberals have blamed radical speech by the conservatives. Conservatives have hit back at liberals, saying they are using a crime by a mentally disturbed person for political gain.
 白人女性とアフリカ人男性の間に生まれた大統領は、単に黒人の立場を主張するのではなく、異なる主義や文化をつなぐ「ブリッジ」を目指して政権に就いた。しかし、政権の命運をかけた医療保険法は「社会主義」のレッテルを貼られ、かろうじて修正成立したものの分極化は止まらない。先のアリゾナ州トゥーソンの民主党議員狙撃事件で、対立は頂点に達した。リベラル派は保守派の過激な言論が背景だと言い、保守派は精神病患者の犯罪を政治利用しているとなじった。

A speech by the president mourning the shooting victims was a breakthrough in this difficult situation. Recounting stories of each victim's life, he called on the nation to transcend partisan differences and to recover civility in public discourse. He called on U.S. society to live up to the ideals of the victims of the shootings. The speech has been described as his best since taking office.
 この難しい局面を打開したのが、大統領の追悼演説だった。凶弾に倒れた一人ひとりのかけがえのない人生の物語を紡ぎながら、党派を超えて犠牲者たちの願いにふさわしい品位を社会に取り戻そうと訴えた。就任以来最も優れた演説だと評価されている。

A spirit of compromise has also been apparent in policies such as the lowering of corporate tax rates. An extension of tax breaks for the wealthy, accepted by the president at the end of last year, was also a concession to the Republicans. At the same time, the president also showed his toughness in winning approval for a U.S.-Russian nuclear disarmament treaty.
 歩み寄りは、法人税率の引き下げなど政策でも表れた。大統領が昨年末に受け入れた富裕層に対する優遇税制の延長は、共和党への妥協である。その取引の中で、米ロの核軍縮条約の承認を勝ち取るしたたかさも見せた。

The United States is not the only country where political rhetoric has intensified and deteriorated, or where the art of compromise has been lost. Intolerance is a disease common to advanced democracies. It is a self-destructive illness. The United States' struggle over the ideals encapsulated by the motto "E pluribus unum" (out of many, one) is also our own problem.
 政治のレトリックが激化、そして劣化し、妥協の技術が失われているのは米国だけではない。不寛容は先進民主主義国共通の病であり、社会を自壊させかねぬ病理である。多様でありながら一つである、という米国の理念をめぐる格闘は我々の課題でもある。

Gem Trade (ゲム・トレード)

ゲム・トレードって何?

Gem Trade (ゲム・トレード)は株式会社ゲムトレードの日本支社が提供する、様々なEA-Provider(イーエープロバイダー)の開発した自動売買ソフトをお客様に紹介し、お客様と一体となってFX投資で収益をあげることを目的とするサービスです。

ゲムトレードは、投資におけるポータルサイトとし、投資全般の情報発信をすると共に多くの投資における実績を持つEA-Provider(イーエープロバイダー)の開発した自動売買ソフトを紹介し、EPの開発した自動売買ソフトとあなたの口座をつなぐサービスです。同時に、2者をつなぐアフィリエイターが活動する機会を提供するものでもあります

あなたもGem Trade (ゲム・トレード)で自分が一番使いやすいFX自動売買ソフトをみつけ、在宅で収益をあげてみませんか。
自動売買ソフトがすべて無料で使い放題です。

2月15日までにGEM-Tradeの一般ユーザー登録を頂いたお客様には、下記の待遇をお約束致します。

 1.GEM-Tradeの幹部役員から直接メールサポート!

 2.GEM-Tradeからいち早く「お勧めEA」を先行オファー!

 3.GEM-Trade非公開の「利用人数限定!スペシャルEA」をクローズドオファー!

無料登録はこちらのリンクよりできます。

ゼロワン

ゼロワンって何?

ゼロワンは0円から始まるオークション、人気商品を格安で手にいれるチャンスがある新感覚のオークションです。
男性/女性/年齢問わず、幅広く大人気のペニーオークションサイトです。
ゼロワンはお得な品から激レアアイテムまで充実のラインナップ!
サポート対応も万全で≪安心&安全≫にご利用頂けます♪

それでは、ここでペニーオークションサイト『ゼロワン』の特徴をご紹介致します。

ゼロワンで人気商品を格安で落札できます!!

人気の家電から流行のブランド品など最新の商品が驚きの0円スタート!

入札商品はすべて新品!メーカー保証つきです!

欧米ではすでに大ブームとなっている、次世代オークションスタイルです。

オークションは0円からスタートし、入札すると1円ずつ価格が上昇します。

1回の入札で落札したら、落札価格は1円ということになります!!
だから、市場価格の99%オフもあり得るのです!

オークションに参加するにはコインが必要です。
オークションの入札には「コイン」というゼロワン専用の入札コインを使用します。
1コイン=75円=1回入札分
コインは入札前に購入しておく必要があります。

今だけの特別キャンペーンをお知らせ致します。
今、無料登録していただいた方には、もれなく20コイン(1500円分)を無償で差し上げます。

オークションの種類が多いのもゼロワンの特徴です。
以下のようなオークションの種類があります。

[初心者オークション]
今までゼロワンで落札されたことが無い会員限定のオークションです。1入札で5円アップします。

[フリーオークション]
コインを消費せずに何度でも入札可能なオークションです。また、このオークションでは自動入札設定ができません。フリーオークションはコインを消費しないので、ゼロワンの雰囲気を気軽に味わうことが出来ます。

[自動入札禁止オークション]
自動入札機能を使用できないオークションです。自動入札できないため、参加者はパソコンの前にいて自分自身で入札ボタンをクリックしなければなりません。

[1円オークション]
1入札あたりに1円アップするオークションです。その分、比較的安い価格で落札できます。

[通常オークション]
上記のオークション以外のオークションです。1入札で15円アップします

落札後のお支払いについて:
落札後、落札された商品の落札価格と送料500円をお支払いいただきます。
入金確認後、翌日から1週間で商品が配達されます

『ゼロワン』無料会員登録はこちらのバナーよりできます。

ペニオク8

ペニオク8って何?

『ペニオク8』 とは『ペニーオークションワールド8』の略です^^。

『ペニーオークションワールド8』とは、人気商品を格安で手にいれるチャンスがある新感覚のオークションです。

最新家電やブランド、その他人気商品が盛りだくさん!!
『ペニーオークションワールド8』なら激安落札のチャンスがあなたにも!

まずは無料の会員登録を行って頂き、開催中オークション及びカテゴリよりお目当ての商品を選びます。
タイミングを見計らって入札ボタンをクリックします。
残り時間0秒の時点で最高入札者なら、それであなたが見事落札者となります!!

入札には1ワールドコイン(75円)が必要になります。
新規登録時にはお試しコインを無料配布しておりますので、まずはそれでお楽しみください。

入札時の消費コイン:
一律1コイン(フリーオークションはコインの消費なしです)

1入札時の延長時間:
10秒です

1入札時の上昇金額:
入札商品により変動します(1~100円)

入札種類について:
手動入札と自動入札とがあります。
手動入札はご自身でPCの画面を見ながら入札ボタンをクリックします。
自動入札機能は残り3秒以内に機械が自動的に入札を行います。

落札後のお支払いについて:
落札後、落札された商品の落札価格と送料315円をお支払いいただきます。
入金確認後、翌日から1週間で商品が配達されます。

お急ぎください!今がチャンスです。

期間: 2011年1月10日~2011年2月10日

『ペニオク史上初1コイン10円キャンペーン、
 さらに新規無料会員登録で豪華商品を抽選で27名様にプレゼント』

『さらに新規無料会員登録で無料お試しコイン50入札分進呈』

『ペニオク8』無料会員登録はこちらのバナーよりできます。

代表質問 対決だけの政治は機能しない

The Yomiuri Shimbun (Jan. 28, 2011)
Politics cannot function on confrontation alone
代表質問 対決だけの政治は機能しない(1月27日付・読売社説)

Politics will continue to malfunction under the current divided Diet, in which the House of Councillors is controlled by the opposition bloc, if the ruling and opposition sides remain at loggerheads unnecessarily.
 衆参ねじれ国会の下、与野党がいたずらに対決するばかりでは、政治の機能不全が続くだけだ。

Both need to work in a constructive manner, cooperating on certain points when necessary.
協調すべき点では協調する、という建設的な対応が与野党双方に求められる。

Interpellations began Tuesday in the Diet for party representatives to grill Prime Minister Naoto Kan on the policy speech he delivered Monday, the first day of the current regular Diet session.
 菅首相の施政方針演説に対する各党代表質問が始まった。

Sadakazu Tanigaki, president of the main opposition Liberal Democratic Party, harshly criticized the Democratic Party of Japan over its pledges for the House of Representatives election in 2009, saying the DPJ had committed "the biggest deliberate violation of a campaign platform in the history of constitutional politics."
 自民党の谷垣総裁は、民主党の衆院選の政権公約について「憲政史上最大の確信犯的な公約違反」と厳しく批判した。

Tanigaki made his confrontational attitude toward the Kan administration clear, demanding an early dissolution of the House of Representatives for a snap general election.
"[The government and the ruling party] must admit the mistakes in the election pledges, apologize to voters and seek a voter mandate," Tanigaki said in the Diet.
 さらに、「公約の過ちを認め、有権者におわびしたうえで信を問い直すべきだ」として、早期の衆院解散・総選挙を要求し、菅政権との対決姿勢を鮮明にした。

Kan riposted, insisting that many election pledges have been implemented or the process to realize them begun, and rejected early dissolution of the lower house.
 菅首相は、「公約の多くは実施・着手されている」と反論し、早期解散を否定した。

However, the prime minister also said he plans to "examine" the election pledges by September and that in the event he revised the pledges, he would carefully explain to the public to obtain their understanding.
ただ、今年9月までに公約を「検証」し、「見直す時は、国民に丁寧に説明し、理解を得たい」とも語った。

===

Election promises kaput

We consider the prime minister's perception to be too rosy. In its election pledges, the DPJ claimed it would be possible to squeeze out 16.8 trillion yen in fiscal resources by reorganizing allocations in the more than 200 trillion yen state budget. However, it is already apparent that the election pledges have fallen apart.
 首相の認識は甘い。200兆円余の総予算を組み替えれば、必要な16・8兆円の財源を捻出できるとした公約の破綻は既に明白だ。

If the prime minister still obstinately insists that he will "examine" the pledges, he is simply procrastinating.
それでも「検証」と強弁するのは問題の先送りでしかない。

Given that the government will compile plans for comprehensive tax reform, including a consumption tax hike, in June, it would be reasonable for the government to comprehensively review election pledges in parallel with the tax system. We urge the government to make a fresh start, frankly admitting its past mistakes and offering apologies to the public.
 6月に消費税を含む税制抜本改革案をまとめるなら、それと並行して公約の全面見直しに取り組むのが筋である。過去の誤りを率直に認め、国民に謝罪することから出直しを図るべきだ。

Tanigaki grilled the prime minister about the appointment of Kaoru Yosano as state minister in charge of economic and fiscal policy in a recent Cabinet reshuffle, asking whether there are conflicting opinions within the Cabinet.
 谷垣総裁は、与謝野経済財政相の入閣について「閣内不一致はないか」と追及した。

Kan dodged the question. "It won't be possible for the Cabinet to be in disagreement by the time the reform plan is compiled in June," he said.
首相は、6月に成案を得る段階では「内閣の不統一はあり得ない」とかわした。

As Tanigaki pointed out, however, Yosano supports a consumption tax hike and is hardly in step with DPJ members. As Kan is the one who appointed Yosano to the Cabinet, he must expedite efforts to unify opinions within the government as a step toward the goal of incorporating a consumption tax hike in the tax reform plans.
 谷垣総裁の指摘通り、消費税率引き上げを持論とする与謝野氏と民主党の足並みがそろっているとは言い難い。首相は、与謝野氏を入閣させた以上、消費税率引き上げを改革案に盛り込む方向で意思統一を急がねばなるまい。

===

LDP must make an effort

Kan renewed his call to Tanigaki to hold cross-party talks to realize unified reform of social security and tax systems. However, Tanigaki effectively rejected the proposal, setting dissolution of the lower house as a precondition.
 首相は、社会保障と税の一体改革での与野党協議を改めて呼びかけたが、谷垣総裁は、衆院解散が条件として、事実上拒否した。

Tanigaki apparently concluded that if the LDP agrees to hold negotiations with the ruling bloc and compile reform plans together, it would only benefit the Kan administration. But the LDP will not be able to fulfill its role as a responsible party if it refuses to budge.
 協議に応じ、成案をまとめれば、結局は菅政権の得点となってしまう、という判断だろうが、それだけでは責任政党と言えない。

Even if the LDP wins the next lower house election and retakes the reins of government, it will still face difficulties in steering the upper house. Given the current seat composition in the upper house, the LDP will be a minority ruling party there even if it forms a coalition with New Komeito, meaning it will have to deal with the divided Diet.
 仮に自民党が衆院選で勝利し、政権を奪還しても、今の参院の議席構成のままでは、たとえ公明党と連立を組んでも、少数与党となり、ねじれ国会に直面しよう。

To avoid such an unproductive development, it will be necessary to establish the practice of ruling and opposition parties cooperating with each other to a certain degree on key policy issues.
 そうした不毛な展開を避けるには、重要な政策課題では与野党が一定の協力をする慣例を作る必要がある。

As an initial step to establishing such a framework, it will be essential for the Kan administration to make bold concessions. We advise the LDP, for its part, not to act solely for its own party interests.
それには、まず菅政権が政策面で大胆な譲歩をすることが欠かせない。自民党も、党利党略優先の対応は自制してほしい。

(From The Yomiuri Shimbun, Jan. 27, 2011)
(2011年1月27日01時49分  読売新聞)

プロフィール

srachai

自己紹介・リンク

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

最新コメント
記事検索
seesaa100 英字新聞s HPs

スラチャイの家族紹介
私の家族

スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住14年目
New!中国語会話基礎(北京語)他
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです

スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語

タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド

14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律

14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律


[ 英字新聞リンク ]
yahoo geolog
yaplog
worldpress
teacup
jugem
hatena
@word
blogger
biglobe
excite
a8
so-net
ameblo
wox
rakuten
ninja
seesaa
goo
fc2
yahoo
livedoor
dreamlog

[ HPリンク ]
cocolog 家族のアルバム
fc2 家族のアルバム
初歩の日本語(タイ人学生向け)
タイの小学三年生数学学力テスト(国家試験)
タイ語、中国語、ビルマ語
Preliminary Japanese lessons for Thai students
旅行のタイ語学習サイト
ラオ日・日老辞書
妻はタイ人/タイの文化/タイの仏教戒律

  • ライブドアブログ